京大個別会そろばん塾ピコ 天王寺区 西区 都島区 旭区
ホーム
ブログ
そろばんについて
検定試験
スーパー教育 幼稚小学指導について
生きていく上で必要なこと
免疫力
そろばん脳
健康
楽しく学ぶ
生活
生活とそろばん
健康とそろばん
健康・行事・そろばん
お問い合わせ
講師募集
講師応募フォーム
新規ページ
ブログ
健康・行事・そろばん
健康・行事・そろばん
健康・行事・そろばん
· 17日 1月 2025
成人式
今日は、1月17日。 クリスマス.お正月とバランスの悪い食事が続いたので1月7日(人日の節句)に、疲れた胃のリセット&無病息災を願って、七草粥(ゴギョウ、ハコベラ、セリ、ナズナ、スズナ、スズシロ、ホトケノザ)を食べて体調を整えました。🌿...
続きを読む
健康・行事・そろばん
· 10日 1月 2025
新しい一年
明けましておめでとう御座います。🎍⛩🐍 今年も皆様にとって良い一年になりますように。。☃ 今日1月10日は、110番通報の大切さと適切な利用をアピール日であると共に、十日戎は9日の宵戎から始まり、10日の本戎、11日の残り福の3日間行われます。...
続きを読む
健康・行事・そろばん
· 20日 12月 2024
冬の健康管理
12月も残り僅かになりました。☃ 毎日底冷えの日が続いたり空気が乾燥したりして、インフルエンザがまん延し、学級閉鎖になるクラスも増えています🦠 インフルエンザから身を守る為には、ウイルスがは石鹸に弱いので、正しい方法でこまめに手洗いをすることが大切🍀 1.石鹸をつけ、手のひらよく擦る。 2.手の甲を擦る。 3.指先、爪の間を念入りに擦る。...
続きを読む
健康・行事・そろばん
· 13日 12月 2024
決断力、忍耐力
12月半ばになり寒さが本番を迎えたことで、免疫が下がり体調を崩しやすい時期になりましたね🤒 先日、京都の石清水八幡宮に行ってきました⛩...
続きを読む
健康・行事・そろばん
· 25日 10月 2024
HALLOWEEN
10月後半になり、朝晩だけでなく日中も幾分過ごしやすくなってきましたが、動くとまだ暑く感じる日もあり、今年は秋が来ないのでは?と疑問に感じています🌞...
続きを読む
健康・行事・そろばん
· 05日 7月 2024
熱中症
7月に入り30℃を超える猛暑日が多くなってきた為、高殿教室では水筒を持って来る生徒にはそろばんの練習の合間に水分を摂ってもらっています🌞💦🚰 熱中症が最も起こりやすいのは猛暑日ですが、気温が低くても湿度が高い時や風が弱い時、日差しが強い時は要注意です⚠...
続きを読む
閉じる